グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

検索

TOP >  コラム

コラム


RSS

2024年4月19日
小物になった政治家たち
2024年4月15日
今頃「統一しない」とか言われても…
2024年3月5日
李在明共に民主党代表襲撃事件から見た韓国社会
2024年2月16日
西朝鮮と東中国?
2024年1月2日
防衛装備移転三原則の改訂について
2023年12月23日
外務省文書公開の落とし穴
2023年12月21日
アラブ諸国はガザ戦闘をどう見ているか
2023年10月31日
コロナ騒ぎとは何だったのか
2023年9月1日
処理水の対立
2023年8月3日
安保三文書の意義と今後の課題
2023年7月28日
尹錫悦政権の現在位置と次期国会議員選挙の意味
2023年5月26日
「希望のマネジメント」に意を注いだ・私の見た安倍総理
2023年4月24日
2024年台湾総統選挙の注目点
2023年3月31日
「時代の割れ目」に埋没する日本 ―アフター・ウクライナの世界―
2023年2月20日
所長挨拶
2023年2月1日
何か空疎な「安保3文書」
2022年12月21日
ワールドカップと文明の衝突
2022年11月12日
2つの「空格」と長期展望
2022年10月1日
危機がエスカレートするウクライナ侵攻
2022年9月1日
もう、マスクをやめよう!――危機管理には「適度性」が重要
2022年8月1日
核不拡散条約(NPT)への期待
2022年7月1日
宇宙を制するものは地球を制す ―イーロン・マスクのスターリンクがウクライナ軍を勝利に導く―
2022年5月25日
フィリピン人の歴史感覚
2022年5月2日
中国の目で見たウクライナ戦争
2022年4月1日
プーチン氏の「暴走戦争」
2022年3月11日
一喜一憂しても仕方ない韓国大統領選挙
2022年2月1日
中露同盟の再結成!?―危機迫るウクライナと台湾危機
2022年1月1日
新年のご挨拶
2021年12月1日
朝鮮半島情勢に変化の兆し?
2021年10月1日
AUKUSの衝撃
2021年9月1日
「クビ切り」なのになぜ万歳?
2021年8月1日
プーチン政権長期化は、「KGBの復讐プロジェクト」?
2021年7月1日
内政干渉
2021年6月1日
大規模予防接種に関する情報の画一化―危機管理論の立場から
2021年5月1日
独立は一民族のものならず
2021年4月1日
アラブの春から10年
2021年3月1日
米国で増加するアジア系へのヘイト
2021年2月1日
一帯一路のあとさき
2021年1月1日
大統領の反乱
2020年12月1日
2020年はこうなる!
2020年12月1日
コロナ禍と大統領選挙
2020年11月1日
中国軍の能力拡大を相殺する日本の「備え」
2020年10月1日
危機対応にはリスク分析の考え方を
2020年9月1日
ポスト・コロナ時代の中国と朝鮮半島
2020年8月1日
香港問題を考える
2020年7月1日
BRICSの凋落
2020年6月1日
キャンパスが消える日
2020年5月1日
歴史は繰り返す…コロナと金正恩と
2020年4月1日
新型コロナウイルスが蔓延している陰で
2020年3月1日
ブルネイのイスラーム法
2020年2月1日
新型コロナウイルス
2019年12月1日
中露同盟はあり得るか
2019年11月1日
父親を否定した金正恩
2019年10月1日
危機管理・安全保障の始原としての城郭
2019年9月1日
ホルムズ海峡のうねり
2019年8月1日
政治家の服装チェック
2019年7月1日
DFFT(データ・フリー・フロー・ウィズ・トラスト)とデータローカライゼーション
2019年6月1日
北朝鮮問題と日本の役割
2019年5月1日
鴻海(ホンハイ)会長が台湾総統選に出馬表明
2019年4月1日
宗教弾圧に邁進する習近平政権
2019年3月1日
対米関係が生み出したサウジと中国の接近
2019年1月1日
米中新冷戦の行方
2018年12月1日
ペット問題
2018年11月1日
マルクス生誕200年で「幽霊」が徘徊
2018年10月1日
北朝鮮のタブー
2018年9月1日
「鎖国」の認識と評価
2018年8月1日
オホーツク海の流氷と水産資源
2018年7月1日
議員立法の鬼
2018年6月1日
『我々の共通の将来を安全にするために:軍縮のアジェンダ(Securing Our Common Future: An Agenda for Disarmament)』について
2018年5月1日
朝鮮半島で起きていること
2018年4月1日
バンコクのチャイナタウン、リノベで変身中
2018年4月1日
中朝接近
2018年3月1日
「習近平思想」とは何か?
2018年2月1日
ラクダ主は石油王よりお金持ち?
2018年1月1日
2018年のアメリカの外交政策は再び混迷
2017年12月15日
SF小説『北京折叠』
2017年12月1日
特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の政府専門家会合(GGE)について
2017年11月15日
トランプ大統領のアジア歴訪
2017年11月1日
対話と圧力
2017年10月15日
プーチン大統領の意外な4選戦略
2017年10月1日
どうにもとまらない若大将
2017年9月15日
北京アラート
2017年9月1日
死文化した法律
2017年8月15日
設立50周年を祝うASEAN
2017年8月1日
南極大陸の現状と権利「放棄国」日本
2017年7月15日
人格としての母語、道具としての外国語
2017年7月1日
王家の慣例を覆したサウジ国王
2017年6月15日
低迷する中国経済と「一帯一路」国際サミット
2017年6月1日
トランプ政権の国防予算
2017年5月15日
漂流するアメリカ-トランプ政権の100日を問う-
2017年5月1日
緊張する朝鮮半島
2017年4月15日
トランプ大統領の「核の不安」
2017年4月1日
選挙予測
2017年3月15日
日中外交
2017年3月1日
台湾にある世界遺産の候補地
2017年2月15日
東南アジアは親日か
2017年2月1日
中国: 南シナ海の戦略的地位
2017年1月15日
歴史の言説の中の脱落箇所
2017年1月1日
今年の7大国際紛争予想
2016年12月15日
深刻な中国の児童労働者問題
2016年12月1日
2016年米国大統領選挙について
2016年11月15日
トランプ大統領の誕生
2016年11月1日
朝鮮半島動向について
2016年10月15日
祖父は保守、父はリベラル
2016年10月1日
花火大会
2016年9月15日
海上民兵
2016年9月1日
傘寿を迎える国会議事堂
2016年8月15日
不機嫌な東南アジアの人々
2016年8月1日
国際法と中国の歴史的「九段線」
2016年7月15日
聖地でのテロが部族社会に与える影響
2016年7月1日
『人民日報』に掲載された習主席批判記事
2016年6月15日
ヒラリー・クリントンの外交政策演説
2016年6月1日
オバマ大統領の広島訪問
2016年5月15日
朝鮮労働党大会について
2016年5月1日
プーチン大統領と色丹島
2016年4月15日
韓国総選挙で与党大敗
2016年4月1日
全人代2016
2016年3月15日
あるべき参議院像を考える機会に
2016年3月1日
初めてのインド
2016年2月15日
日本の「資源」としての「完全主義」
2016年2月1日
「一つの中国」と「台湾独立」という言葉への疑問
2016年1月15日
2015年の安全保障法制をめぐる議論と2016年の展望
2016年1月1日
シリア問題と難民危機の年
2015年12月15日
韓国の庶民と「反日」
2015年12月1日
プーチン大統領と東映ヤクザ映画
2015年11月15日
拉致問題と安全保障
2015年11月1日
爆買いへの反応
2015年10月15日
党名あれこれ
2015年10月1日
インドネシアの変貌
2015年9月1日
アメリカ大統領選挙と日米同盟
2015年8月1日
「ファシズム」とは何だろうか?
2015年7月15日
中国経済の実態を示す「中国版公定歩合」
2015年7月1日
秋田犬はなぜロシアで人気か
2015年6月15日
21世紀の国際関係を理解するために必要な視点
2015年6月1日
日韓関係を考える
2015年5月25日
デモクラシーの死
2015年5月1日
メディアが見逃した中国の対日融和
2015年4月15日
韓国映画は面白いか
2015年4月1日
東南アジア映画がおもしろい、か?
2015年3月18日
2015年の世界的リスクは中国経済か
2015年3月1日
残り2年のオバマ政権の行く先
2015年2月15日
健さんびっくり、「北方領土番外地」
2015年2月1日
「古い戦争」の終了と「新たな戦争」の始まり
2015年1月15日
政界酒豪列伝
2015年1月1日
防衛装備移転三原則の活用に向けた措置について
2014年12月15日
APEC北京首脳会議の裏話
2014年12月1日
ヘーゲル国防長官の辞任の余波-オバマ外交の行き詰まり
2014年11月20日
原油価格が左右する「新冷戦」の帰趨
2014年11月1日
連合艦隊の幻影
2014年10月1日
政治家の英語力
2014年9月17日
北朝鮮を訪問して
2014年9月1日
東南アジアで映画を観る
2014年8月20日
地政学は復活するのか
2014年7月15日
ウクライナ・ジョークがロシアのサイトで活況
2014年7月1日
中国人客で賑わう台湾の「テレサ・テン記念文物館」
2014年6月16日
(新)「習近平政権とウイグル族の『戦争』のはじまり」
2014年6月1日
最新チャイナジョーク3題
2014年5月1日
ウクライナ情勢より想うこと
2014年2月1日
韓国の反日
2013年12月21日
2013年を振り返って-「ケリーの年」